減塩生活開始

過去、ダイエットを意識したことはあったけど減塩については減塩した方がいいくらいの知識はあっても具体的に減塩しようと意識したことはなかった。特に手術してからは胃が無く消化器からの栄養吸収が悪くなっているのでまず第一に栄養をとることが第一優先。そのためには食欲をそそる料理でなければならずそのためには塩分は逆に多用する方向だった。袋ラーメン食べたりもその一環。

しかし手術後3年たった今年になって手術前の体重を回復した。さらに太り続けるとメタボになってしまうかもしれないので今後はことさらに食欲をかきたてる必要は無くなった。また、今回の入院で腎臓が片方機能していないことがわかった。残る腎臓に負担が集中していることになる。さらに手術後血圧の上昇傾向が続いており最近近所の医者に行って降圧剤をもらうようになったが下がりきっていない。

塩分を取ると血圧を高めるし血圧が高まると腎臓にも悪影響。血圧がなくても塩分の排出だけで腎臓には負担になる。去年の今頃、血圧を気にして1か月ほど減塩を心掛けたが血圧に変化はなく逆に上昇傾向だったので減塩はやめてしまった。しかし血圧に効果なくても腎臓に負担がかかるとなれば真面目に減塩しないといけない。残る腎臓が機能を失えばがんでなくても命を落とす。

腎臓が悪くなった理由はわからない。抗がん剤の影響かも知れないしまだ発見されてないがんにより圧迫を受けたりもしたのかもしれない。いつから悪かったかも不明。今回入院時に回復を図ったが回復しなかったので最近悪くなったわけではなさそう。

そんなわけでいろいろ塩分量を調べてみた。普通日本人は1日11g程度とっているらしいが減塩の場合1日の目標量は6gだ。納豆のたれには1.6g、たまごかけごはんのためにめんつゆを使うと0.5g、ゆで卵に塩を振りかけると0.35g程度食ってしまうことになる。

袋ラーメンには麺0.4g、スープに4.2g入っている。スープを残せばスープ分の半分程度減塩できるがそれでも2.5g食ってしまうことになる。パスタは麺は0gだが塩ゆですれば0.4g、パスタソースはものにもよるが約3gの塩分が入っている。パスタソースはラーメンと違って残せないのでパスタの方が1食3.4gとラーメンより塩分は多くなってしまう。

まあどんな食べ方をしてもおいしく食べるには1食3g程度の塩分をとることになるようだ。3食だと9g。これを6gにするのはよっぽど薄味にしなければならず、とてもおいしくはいただけないだろう。そんなのやる気もしないし無理してやっても長続きしないだろう。

薄味にせずに6gにするには1日2食にすれば良い。しかしそれだと栄養がとれない。だとすれば1食はソルティではなくスイーティな食事にすればよい。そうすればカロリーもとれるし塩分もほぼ無しにできる。栄養バランスという点ではフルグラなんかいいだろう。というわけで我が家の減塩作戦としては「昼食はフルグラにする」ということで決定。

困るのは昼食用にため込んでしまったパスタやラーメン。まあフルグラに飽きたタイミングでときどき食べればいいかな。