2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

猫とセンサーLED

玄関と階段にもセンサーLEDをつけた。玄関の電気が必要な理由は猫の脱走を防止することである。3匹の猫のうち黒猫が常に脱走を狙っている。玄関をあけたときに脱走を有効に阻止するには明るくなければならない。というわけででかけるときに帰りが暗くな…

「東京電力、原子力発電事業から撤退!」

表題はウソです。こうなるといいな、と自分勝手に思っていること。どこにもこんな事実はありません。どうしてこうなるといいと思うかというと、理由としては下記のようなことが期待できると思っているから。 ・誰が見ても原発事故を反省したと思ってもらえる…

センサー付LED電球

センサー付LED電球がカインズで1980円で売っていたので1個買ってみた。階段下の昼間でも暗いところに付けてみる。使うときはいつでも点いているのでまるで24時間つけっぱなしのような便利さだ。消費電力は6W。つけっぱなしにすると年間50kW1000円く…

加湿エネルギー

うるるとさららは加湿してくれるが加湿でどのくらい電気を使うか見積もってみよう。 うちは1台で3部屋暖房しているのでその体積は約135m^3である。その体積の空気を10度30%から20度55%まで加湿暖房するときに必要な水分量は(17.2*0.55-9.39*.3)…

サンタワー

うちの太陽光をつけた近所の会社はこんなものを作っている。 太陽光パネルを120枚30kWとかのせて太陽追尾をするという思い切ったシステム。追尾によって効率は1.76倍になり、買取42円の場合20年で5000万円稼ぐという。2100万円くらい…

うるるとさららの加湿能力

うるるとさららは水補給なしで加湿してくれるので非常にいいのだが、外気が乾燥すると加湿能力が落ちるというのは言われていてそれがどの程度なのか確かめたいと思っていたのだが、外気湿度のデータをとるのが難しいと思っていた。前に使った気象庁の過去デ…

オール電化の検討

オール電化とは電力会社が原発の電気を売るために推進しているものであり、原発に批判的な自分としては避けるべきものと思っていた。しかし今や原発は止まり、規制委もできて原発を取り巻く社会はおかしな状況を脱しつつある。一方固定価格買取制度のため再…

原発の経済性

原子力規制委のメンバーが国会で承認され、すげ替えられるだろうという自分の予想ははずれ、最初の危機は脱したようだ。一方、規制委が予想より厳しいため原発再稼動が遅れ、規制委批判が強まっている。そういう人は燃料費が年間3兆円よけいにかかるから不…

石油代替としての再生可能エネルギー

原発の代替を再生可能エネルギーでという意見があるが、それは無理だという人も多い。現実には原発の代替は火力である。再生可能エネルギーは火力発電の燃料を多少減らす効果は持つが、減った燃料代より再生可能エネルギーの電力コストは高いので、原子力や…

原子力規制委員会

原子力規制委員会が安全基準骨子を発表し、新聞で読んだが、もっともなものばかりだ。というか、今までこんなこともやっていなかったのかという驚きのほうが大きい。今のところ規制委は自分が考える理想の線を走っている。このまま行けば原子力はいずれ信頼…