2018-01-01から1年間の記事一覧

ルーデンスソロ会

昨日はルーデンスのソロ会。会場の白板に「ルーデンスソロ会2018プログラム」と書いて各自勝手に好きなところに書き込む。その結果今年のプログラムはこんな感じ。 1.西郷どん・マドリガル・私は街の子 2.ヘンデル ソナタNo2 3.文部省必須鑑賞曲(高…

プリウスのマイナーチェンジ

現行プリウスはPHVのデザインはいいのに普通のプリウスのデザインが悪くて売れ行きが悪いらしい。そのプリウスがマイナーチェンジしてデザインが変わった。もしかしてPHVと同じになるのかと思ったが、そんなことはなく、ちょっとカローラ風になった程…

音楽家レオニード・グルチン

ニューイヤーメリーゴーランド〜ロシアからの音楽年賀〜 アーティスト: レオニード・グルチン,ユリヤ・レヴ,レーピン,ゴロローボフ,レビコフ,チャイコフスキー,ハチャトゥリアン,プロコフィエフ,スパダヴェッキア,ショスタコーヴィチ,スヴィリードフ,シュワ…

アプリを作ろう!

チョロいと脳をだます方法を学んだのでそれを使って何度も挫折しているプログラミングに再度挑戦しようかと思って買ってみた。まだ全部読んでないが、この本はネットで評判がいいので買ってみたが確かにいいみたい。プログラミングというよりVisualStudioの…

成功したけりゃ、脳に一流のウソを語れ

成功したけりゃ、脳に「一流のウソ」を語れ作者: 西田文郎出版社/メーカー: 大和書房発売日: 2016/08/24メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る自分は客観的にみればかなり幸せな生活をしていると思うのだか主観的にはあまり幸せ感がな…

プリウス9年

プリウスが今年の9月で買って9年。走った距離は168500km、使ったガソリン代は95万円、走行1kmあたりガソリン代は5.6円。また、年間約18000km走っている。使ったガソリンの量は7232Lで、平均燃費は23.3km/L。また、燃費10km/Lとの差異(節約額)は127万…

日清焼そばU.F.O.湯切りなし 五目あんかけ風焼そば

カップ焼きそばは湯切りをするものだ。その湯切り機構で蓋の一部に穴をあけるという改革が起きたときも驚いたが、その湯切りが必要ないというこの湯切りなし焼きそばもびっくり。もう最初の製品の発売から1年以上たっているらしいが、初めて見かけたのでびっ…

全固体電池

サイエンスゼロで全固体電池をとりあげていた。番組を見る限りではすごく期待できそう。充電容量が大きく、充電速度が速く、高温や振動に強く、1000回充放電しても劣化が無い。2020年代前半に電気自動車での実用化を目指しているとのこと。ということは遅く…

電力会社の戦略

電力会社は原発を再稼働したくて、原発は安全になったし原発が動けば安くなると宣伝する一方、再エネなんか主力電源にならないし、バックアップが必要で送電網に負担をかけるばかりだし、高いし、と、再エネをこきおろしているが、福島事故後、世間の人は原…

ネガティブエミッション

気候変動対策の必要性が叫ばれているが、ちゃんと対策するにはCO2排出削減だけでは無理で、大気中のCO2を捕獲して貯留することが必要なようだ。これをネガティブエミッションというらしい。意味はマイナスの放出ということでつまり、放出したものを捕…

ココファーム収穫祭

今年も行ってきた。今年は天気も良くてすごい人だった。4台目のバスで行ったのにもう、座る場所がほぼない。でも隙間を寄せてもらっていい場所をとることができた。折りたたみ椅子を持っていくのは窮屈で手間だが、やはりくつろげるのでなくてはならない。 …

リストランテ白井

お誕生日などレストランでごちそうっていう時には近所のセンプリチェというレストランに行くことが多かったが、つぶれてしまったので、足利のリストランテ白井というところに初めて行ってみた。建物が良い。中の雰囲気も良い。誰がデザインしたのだろうか。…

「合格る思考」

合格(ウカ)る思考作者: 宇都出雅巳出版社/メーカー: すばる舎発売日: 2014/07/18メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る合格ると書いてうかると読む。受験の心の持ち方を指南したもの。別に今何かを受験しようとしているわけではないのだが、も…

東京屋でおせち

まだ一回しか行ったことのないお店「東京屋」でおせちの予約受付中の看板を見たので予約した。3重のおせちで1万5千円。12月31日の午後に取りにいき、その時にお代を払う。このところ、おせちはアマゾンで買っていて、特に不満もなかったのだが、工場で作られ…

ログハウス塗装

今年もログハウスにキシラデコールを塗った。毎年秋に塗っているので4回目になる。4回目ともなると塗ってもほとんどしみこまず、キシラデコールもあまり減らない。ただし、ログハウスは4回目だが、ウッドデッキは2回目。門は初めて。やはり初めて塗る門は…

峰の茶屋

紅葉を見に、古峯神社にいった。古峰園という庭園があり、入場は有料だが、入ってみると素晴らしい。こんな山の中にどうやって作ったのか、池があり、滝があり、紅葉も見事。滝はものすごい大きな石を積み上げて作ってあるが、どうやって運んだり積み上げた…

「重力波とは何か」

重力波とは何か アインシュタインが奏でる宇宙からのメロディー (幻冬舎新書)作者: 川村静児出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2016/09/30メディア: 新書この商品を含むブログ (2件) を見るノーベル賞が重力波検出に与えられたことがあったが、それにも貢献し…

九州電力の太陽光出力抑制

先週くらいから週末に九州電力では太陽光の出力を一部抑制している。九州電力は認定容量がピーク電力を超えているからいずれこういう状況になるのは何年も前からわかっていたことだが、それに加えてベースロードとなる原子力を稼働させているので「原発の電…

電気自動車でなかったら

次の車は2021年問題が顕在化したあとの2022年に買おうと思っているが、その際の第一候補はもちろん電気自動車。2021年を過ぎると電気をただ売るだけだとよくて年間5万円程度しかならないが、年間2万キロ走る車ではプリウスでもガソリンに12万円程度かかるの…

パリパリ無限キャベツのもと

最近スーパーで見つけて何度か食べている。これまでも中華あんかけの粉末スープがついたかた焼きそばで売られていたと思うが、それをキャベツと混ぜるという発想の転換と、それを無限キャベツと表現する名前がびっくり。マルちゃんにはこんな突飛な発想をす…

リフォーム終了

その自宅屋根の太陽光が2021年FIT買取終了になるのに備えて自宅の断熱リフォーム工事をした。本当は今から相談して計画を立てて3年後にやるつもりだったのだが、話が進んじゃって、また、来年は消費税が上がるかも知れないし、今やることになった。コンクリ…

海山太陽光2年

海の太陽光は2016年9月5日発電開始なので丸2年がたった。1kWあたりの発電量は1年目が1276kWh、2年目が1242kWh。若干下がっているが、実は気象台による日照時間は1年目が2117h、2年目が2156hと、2年目の方が長い。なのに発電量が下がっているのはちょっ…

「とんでもなく役に立つ数学」

とんでもなく役に立つ数学 (角川ソフィア文庫)作者: 西成活裕出版社/メーカー: KADOKAWA/角川学芸出版発売日: 2014/12/25メディア: 文庫この商品を含むブログ (2件) を見るとんでもなく役に立つ数学 読了。数学の本は読まないが数学者の本は大好き。この本は…

海水ウラン情報

海水ウランは抽出に成功したし、コスト試算では3万円/kg程度という論文はあるのだが、エネルギー収支の報告は見つからず、というか実際に稼働もしてないので計算もできないだろうが、エネルギー源としてどこまで期待できるものなのだろうか。 海水からのウ…

カーブドッチ

足利にはココファームワイナリーがあるが、新潟のワイナリー、カーブドッチに行ってみた。ココファームの収穫祭は電車で日帰りでいけるから酔っぱらってもOKだが、新潟のワイナリーではそうはいかない。飲むためには泊まらないといけない。カーブドッチは泊…

「アウトプット大全」

学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)作者: 樺沢紫苑出版社/メーカー: サンクチュアリ出版発売日: 2018/08/03メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る最初のうちはどっかでみたことのある話とか、それもうやっ…

東京屋

前に我が家の2021年問題対策として断熱リフォームの必要性を書いたが、そのあと3年後のリフォームの相談を家の建築した会社と相談したら話が進んじゃって今リフォーム中。今日は洗面所の床が壊されちゃったのでお風呂に入れず佐野の安らぎの湯に入りに行った…

ルーデンス定演

昨日は第37回ルーデンス定演。最初の曲こそルーデンスらしい演奏だったがあとはらしからぬなかなかのでき。ホルベルグは何回もやっているが今回が明らかに一番いいと思う。挑戦曲ベートーベンSQ16の三楽章はアンケートでこれが一番よかったと書く人もいるく…

久々海の太陽光

久々に海の太陽光をチェックしに行ったらパネルやパワコンは異常なかったが、たぶん台風のせいで防草シートが一部剥がれていた。 幸い飛んでってはいなかったので敷きなおしてピンとテープで固定。 やっぱりこんなこともあるからピンやテープは常時用意して…

もうすぐルーデンス37回定期演奏会

今度の月曜10月8日(祝)がルーデンス37回演奏会。曲目はバッハ組曲2番、バッハバイオリン協奏曲1番、サンサーンスサラバンド、ベートーベンカルテット16番より3楽章、ホルベルグ組曲。太田フィルは20周年だったが、ルーデンスは去年が創立40周年。オケの曲…