2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

佐村河内、STAP、石器、袴田事件

捏造といって思い出すもの。 佐村河内事件の場合は耳の聞こえない現代のベートーベンという物語を捏造したわけだが、アウトプットとしての交響曲は立派なものを世に出しており、ゴーストライター氏に対価もきちんと渡しているわけであるから、物語を信じた人…

お昼バナナ効果

昼をバナナだけで済ますようになって約4か月。自転車の効果もあるかも知れないが、体重4kg、体脂肪率は2%下がって68kg、17%くらいになった。はっきりした効果があってびっくり。病気ではないよね。自覚症状は特にないが。

交響曲1番相場

佐村河内事件の交響曲1番のCDが販売中止になってしばらくたつが、その間中古相場はどうなっているだろうかと思ってオークファンというサイトでオークションの値段を調べてプロットしてみた。 問題が発覚したのは2月6日頃でその直後に急騰しているが現在は…

オール電化の損得2

オール電化前にオール電化により給湯費年間2万円、IH費年間1万円電気代が増えると予想した。 http://d.hatena.ne.jp/vaceba/20130302/1362224471 実際にはオール電化前の1年の電気代が82000円くらい、オール電化後が96000くらい。その差1万4千円。見積の半…

蓄電池が採算にのることはあるのか

昨日の蓄電池の計算はあまりにも効果に対して費用が大きすぎるが、効果が大きくなる場合があるのだろうか。 蓄電池の容量は5.53kWhとのことだ。これにめいっぱい深夜電力を充電し、太陽光が48円で売れる時間に家庭内使用すれば差額36円となり、一番稼げる…

蓄電池シミュレーション

オリックスグループのONEエネルギーという会社が蓄電池のレンタルをやるということでその節約効果のシミュレーションができるというのでやってみた。深夜電力を充電して夕方の電気を多く使うときに放電する。家の場合、年間の電気代が約10万円で、蓄電…

湯之上 隆「日本型モノづくりの敗北 零戦・半導体・テレビ」

実に面白かった。非常にわかり易い文体であり、色々気づかされることも多く、論旨の流れも自然でなぜ世の中の人はこういうことに気づかないのだろうかとかえって不思議になる。著者の本は前にも読んでいてまあ、言ってることは同じような感じだが、他と明ら…

ヤマハパス1万円他

ヤマハパスに乗り始めて半年、あと1回通勤すると節約費が1万円になる。9万円を稼ぐにはあと4年必要ということになる。走った距離は1550km。車に比べて時間は倍かかるが、一応運動にもなり、節約にもなりいいことだ。 プリウスのタイヤを交換して2…

佐村河内氏と小保方氏

何かと話題のこの二人だが、世間に責められているのはかわいそう。この二人はそれぞれ個人である。個人というのはいろんな特性を持っていて、欠点も長所ももった不完全な存在だ。世間も普通の個人に接するときにはそれはわかっていて、完全を要求することも…

エイモリー・B・ロビンス「新しい火の創造」

エネルギーの節約や再生可能エネルギーの活用にはいろんな方法があるよという本。いつもブログを読んでいる人が訳者なのだが、申し訳ないけど訳はこなれておらず、ひととおりは目を通したが頭には入ってこない。化石燃料にはCO2や枯渇、高騰の問題がある…

知財検定答えあわせ

知財検定の正答が発表になったので答えあわせをしてみた。学科は40問中36問正解。実技は40問中34問正解。32個以上正解なら合格とすれば両方合格だ。しかし、配点が発表になっていないので実際には合格するかどうかはわからない。しかし、もともと資格がほし…

知財試験

知財検定2級を受けてきた。初めて東大駒場に行ってきた。こんなあんまりメリットないような試験なのにたくさん受けるんだなという印象。事前に過去問をやってみたところでは40問中32問正解で合格なのだが、合否半々というところ。でも今日受けた感じではでき…