25%減


何だかがコペンハーゲンで始まり、日本が25%減を宣言して不利な状況に追い込まれるのではないかという論調が目立っている。どうなのだろう。この問題の目的は世界のCO2削減のはずだ。日本一国が25%減しても焼け石に水なのは確か。しかも日本は国内削減の限界費用が世界一?高いらしい。それなのに焼け石に水のために苦労するのは嫌だということだろう。もっともである。だったらやはり排出権を海外から買うべきである。地球のCO2を減らすのに日本国内か海外かは関係ないし、安く上がるし、発展途上国に環境は金になるという意識を植え付けることができる。その意識が植え付けられることはは日本の25%減よりはるかに効果的なのではないか。もちろん多額の金銭が流出するわけだからもったいないともいえるが一種の国際貢献だからCO2の話がなくてもある程度はやるべき話だ。また温暖化はうそだと言っている人がいるが、もしCO2削減をやめるなら石油が今後とも枯渇しないということも証明されなければCO2削減努力は続けるべきだ。現在は食料や水など人間の命綱も石油により供給されているわけだから突然の枯渇は人間の大量死を引き起こしかねない。そうなる前にCO2削減努力を通じて石油からの脱却を図るべきだろう。こうした論調はテレビでも新聞でもネットでもあまり見ないがどうしてなのだろうか。おかしくないと思うんだけどなー。