照明刷新計画その後

結局居間の照明はこんな感じ。

2号新国民ソケットを3個買ってきてそれぞれの口につけ、LED電球を6個装着。それでも暗いが我慢することにする。ナツメ口にはE12E26変換とセンサーLEDをつけ、明るくなくてもいいときはそちらを点灯しておけばセンサーライトになる。これまで60Wが30Wになるし、明るくなくていいときは6Wですむので居間の節電効果はある。ただ節電のためなら蛍光灯2本を1本にするのと明るさも消費電力もかわらない感じ。
作業部屋はこんな感じ。

通常の蛍光灯のナツメ口にE12E26変換とセンサーLEDをつけただけ。これが一番明るさも申し分ないしセンサーライトにもなるし、ベストな選択と思う。
寝室はこんな感じ。

居間でLEDは使ってしまったのでダイソーで蛍光灯を2個買ってきてセンサーLEDとともに付けてみた。センサーLEDは寝るときには紐で消すことができる。まあ、ほとんどつかわないところなのでどうでもいい感じ。
うちはLEDがあまっていたりしたのでこんな感じだが、普通のおたくは作業部屋のように通常の蛍光灯のナツメ口にセンサーLEDをつけるのがいいと思う。ただし、小さい口に大きなLEDをつけるのは落っこちてきそうでちょっと不安でもあるが。